d. ブレークポイントの使い方
1.デバッガーを起動させ、行のカーソルを実行中のプログラムを
2.「ブレークポイント(B)」->「行番号の設定(L)」をクリックし、
このとき、行番号が19になっている。(ここで、希望の行番号を入力しても良い。)
19行目は変数iのループ内であるため、
開始回数は、最初にストップするiの値である。
停止回数は、何回ストップさせるかを入力する。
間隔は、何回後のiでストップさせるかを指定する。
3.「OK」をクリックする。
4.右から二つ目の実行アイコンをクリックすると、
そのときの式のモニターを示す。
5.再び、実行アイコンをクリックすると、19行目で停止し、i=2になっている。